Machine conflict
- タイトル:
- サークル:
|
Machine conflict |
|
AllSources |
おすすめピックアップ
Machine conflict 作品紹介

島に内在するまるきりの敵機械兵器をデストロイせよ。
遊び方:
1人称立場の機械兵器をコントロールします。
ステージは広いオープン宇宙になっています。
ステージに敵は40体実存します。
この40体の敵まるきりをデストロイするとエンディングになる。
但し、はじめ才能値では1体デストロイするのもそれなりにこしいです。
自機はミサイルとホーミングミサイルで敵をテロOKです。
ホーミングミサイルは中キョリで一定のキョリの事実のみロックオンとぶっ放しがOKです。
敵のミサイルはシールドをよーいドンする事で防御します。敵のミサイルをシールドで防御するとHPがわずか復活します。
自機はHP(緑色のバー)とスタミナ(黄色のバー)と燃料(水色のバー)をステータスちゅーことで持っています。
スタミナはテロやシールドなどのおこないをとると減っていき、0になると一時的におこないできなくなる。
燃料は場面転換していると減っていき、0になると燃料が満タンになっちまった迄ケイカイ不足生態のままチャージ生態になる。
チャージ生態中はシールドをシナリオさせる事しか無理です。
敵に損傷を与えると、サルベージターGETがゲットOKです。
ステージ上のタワーのあたりに行くと、アップグレードスクリーンになり、そこで機体をアップグレードOKです。
サルベージターGET10とギブアンドテオルガするにミサイルとホーミングミサイルの値を0.1ずつ増加OKです。
サルベージターGET100とギブアンドテオルガするにHPの最高値を1増加させる事がOKです。
運がいいとタワーから離れちゃう時にそれなりにHPが復活します。
タワーに接触すると現経過の自機のステータスと敵の数がガマンされ、続きからタイトルスクリーンの次のスクリーンでコンティニューをチョイスする事で遊べます。
以上を踏まえてハイスコア、エンディングを目指します。
※キーボードコントロール無理です。
※X箱CONTRキャリアウーマンLER以外でのコントローラーの挙動は保証無理です。
※このゲームはアタシの同好会の別ムービー「Constantmechanicaltension」と機械兵器の戦闘などの基礎的なパーツで重複するパーツを有するのでご用心くださいな。